シーエスティーゴシック  

ムダ特集IN$IDE

おやすみ中

 

バスにのって出かけよう
     
みえたみえた

今回は。

今年は暖冬と言われてますが、季節的には冬、プールはお休みになり、球場もしばしのおやすみになります。

今回は、そんなおやすみ中のレジャー施設に行ってきました。

なぜか、心霊スポットにまで行きましたが

別に怖い画像とかないので、怖がらないで気を抜いてご覧ください。

 

普段は仙台に行ってもバスなんて乗りませんが 今日はどうしてもバスで行かないと行けないようなところに行ってきました。

いつも思うんですがいくら地方都市とはいえ都会のバスってなんか不安になるのは僕だけでしょうか?

 

 

 

バスに乗って行こう  

だって、車が何十台もビュンビュン走る中、一つ一つ道路のはじっこのバス停に止まるんですよ、こんなに怖いことないでしょ?

田舎モンでわるかったね

  なんか、不安にもなるじゃん

見えてきた!

そんな、恐怖感に襲われながらバスに揺られていると目的地がだんだんと見えてきました。

あの円盤に見えるものは観覧車ですね、くるくる回って空に近い所まで行くあの、観覧車です。

僕が中学の修学旅行お台場で友人の西岡君(仮)と一緒に乗って 「男二人で乗るもんじゃないな」

という結論になったあの観覧車です。

 

観覧車・・・・そんな今回の目的地はそう、ここしかありません。

仙台の遊園地、『八木山ベニーランドです。』

現在、この八木山ベニーランドは2月28日まで休園中です。

だれも、いない遊園地を見に行きたくてやってきた訳です。

八木山ベニーランドです。  

入れそうなのになー

入場ゲートを見てみると右上の写真のように2番3番4番ゲートは鎖で通れないようになっているのに対して、1番ゲートは左の写真のように、鎖がつながれていなく自由には入れそうなのです。

入れないかなー、入れたらかっこいいのになー人生で初めて遊園地ってものに来てそれが、休園中の遊園地を自由に散歩ですよ、自販機の光くらいかっこいいじゃないですかー。

奥に人がいるのが見えるので待ってようメガ

だれも、いないのかなーなんて思っていたら園内のものすごい遠いところから人影が見えるんです、あの人こっちにこないかなーなんて思いながら近くのベンチでコネタ道場方面で話題になってる、メガマックを食べてました。

ピンぼけするくらいの圧倒感、「はやく、園内の人こっちこないかなー」なんて、思いながら食べてました。

園内の人登場

メガマックも食べ終わった頃、とうとう、園内にいた人が入場ゲートしたの階段に近づいてきたので聞いてみた。

僕「すいませーん、いまって中はいって撮影できませんかー?」

園内の方「いま、塗装とかの作業しているのでできません。」

ごめんなさい。

花壇の左隣をよく見ると人が  

園内には入れないので、ベニーランドにそるように歩道があったので、そこから、撮影する事にしました。

次へ